当サイトはプロモーションを含みます。

移転抹消って何なの?手続き方法や必要書類は?

 

ポイント移転抹消とは、名義変更と廃車を同時に行う手続きの名称です。

 

(車検証の所有者を変更してから廃車にする手続きの事です。)

 

手続き上、名義変更は移転登録、廃車は抹消登録と呼び二つが合わさり移転抹消となります。

 

 

ポイント転入抹消(変更抹消)は、引越し先で住所を変更してから廃車にする手続き方法です。

 

(所有者を変更せず、車検証の住所変更と同時に廃車する事ですが、総じて移転抹消とも呼ばれます。)

 

 

利用される例としては、

  • 県外の廃車業者が買い取った場合には、移転抹消
  • 引っ越しをし、引越し先で廃車にしたい場合には転入抹消

が使われます。

 

 

さらに、この手続きには一時抹消と永久抹消がありますので、ご自身のケースに合わせて必要な書類をチェックしてください。

 

 

 

参考なんで、こんなややこしい手続きがあるの?

 

もともと、自動車の廃車手続きは、ナンバーを発行した運輸支局でしか行えません。

 

 

例えば、東京から北海道へ引越しし廃車にしたい場合、
東京の運輸支局へナンバープレートや必要書類を送ったり、
わざわざ東京に戻って廃車手続きを行うのでは、手間や日数がかってしまいますね。

 

 

同様に、一旦、名義変更をし車検証を発行し、それから廃車手続きを行うのも非常に面倒ですね。

 

 

それらを簡略化し一度に全て行るのが、この移転抹消・変更抹消という事です。

 

移転一時抹消の必要書類

 

普通車の移転一時抹消(永久抹消も)は、名義人(新所有者)となる、使用の本拠の位置(住所)を管轄する運輸支局で手続きを行います。

 

 

移転一時抹消の必要書類
旧所有者の書類 説明
車検証 紛失時は車台番号が分かる書類と共に、理由書の提出が必要です。
リンク理由書の書き方やダウンロード
ナンバープレート 前後2枚
紛失時は理由書が必要です。
譲渡証明書 旧所有者の実印で捺印された譲渡証明書
リンク譲渡証明書のダウンロードや書き方
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
住民票
(印鑑証明の住所と車検証の住所が異なる場合のみ)
住民票など住所のつながりが分かる書類が必要。
リンク住民票や戸籍の附票など分かりやすく
委任状 新所有者が手続きを行う場合、旧所有者の実印で捺印された委任状が必要です。
リンク委任状のダウンロードや書き方
新所有者が提出する書類 説明
印鑑(実印) 申請書に実印での捺印が必要です。
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
印紙代850円 名義変更分に500円、一時抹消証明書の発行分に350円かかります。
運輸支局で入手する書類名 説明
手数料納付書 850円の印紙を張り付けて提出します。

リンク手数料納付書の書き方(移転一時抹消時)

申請書(OCR第1号様式) リンク申請書の書き方(移転一時抹消時)
申請書(OCR第3号様式の2) リンク申請書の書き方(移転一時抹消時)

 

参考移転一時抹消手続き後には、登録識別情報等通知書が発行されます。

 

登録識別情報等通知書

 

解体届出や再登録時には必要になる書類のため大切に保管しておいて下さい。

 

移転永久抹消の必要書類

 

参考移転永久抹消は、車を解体業者に渡し、解体完了後でなければ手続きが行えません。

 

ポイント移転永久抹消の流れは、
旧所有者の書類をもらって不備がないか確認する

解体業者に車を渡し、ナンバープレートとリサイクルB券をもらう

解体業者から、解体報告日(申請書に記載が必要)の連絡を待ち、日付をメモする

必要書類を全て揃えて、運輸支局で手続きをする

 

 

移転永久抹消の必要書類
旧所有者からもらう書類 説明
車検証 紛失時は車台番号が分かる書類と共に、理由書の提出が必要です。
リンク理由書の書き方やダウンロード
譲渡証明書 旧所有者の実印で捺印された譲渡証明書
リンク譲渡証明書のダウンロードや書き方
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
住民票
(印鑑証明の住所と車検証の住所が異なる場合のみ)
住民票など住所のつながりが分かる書類が必要。
リンク住民票や戸籍の附票などが必要なケース
委任状 新所有者が手続きを行う場合、旧所有者の実印で捺印された委任状が必要です。
リンク委任状のダウンロードや書き方
解体業者からもらう書類 説明
ナンバープレート 前後2枚
紛失時は理由書が必要です。
リサイクルB券 解体業者に記載してもらうリサイクルB券です。
リンクリサイクルB券の使用済自動車引取証明書とは?
新所有者が持っていく書類 説明
印鑑(実印) 申請書に実印での捺印が必要です。
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
印紙代500円 名義変更分に500円かかります。
運輸支局で入手する書類名 説明
手数料納付書 500円の印紙を張り付けて提出します。

リンク手数料納付書の書き方(移転永久抹消時)

申請書(OCR第1号様式) リンク申請書の書き方(移転永久抹消時)
申請書(OCR第3号様式の2) リンク申請書の書き方(移転永久抹消時)

 

参考移転永久抹消手続き後には、発行される書類がありません。

 

もし、旧所有者から廃車証明書を求められている場合には、登録事項等証明書(1通300円)を別途発行する必要があります。

 

登録事項等証明書

 

変更一時抹消の必要書類

 

変更一時抹消は、引越しなどで所有者の住所変更や使用者の変更と同時に、一時抹消する手続きの事です。
(所有者自体が変わる場合は、上記の移転抹消になります。)

 

変更一時抹消の必要書類
運輸支局に持っていく書類 説明
車検証 紛失時は車台番号が分かる書類と共に、理由書の提出が必要です。
リンク理由書の書き方やダウンロード
ナンバープレート 前後2枚
紛失時は理由書が必要です。
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
印鑑(実印) 申請書に実印での捺印が必要です。
変更を証明する公的書類
  • 住所変更の場合は住民票、発行3か月以内のもの。
  • 氏名変更(婚姻など)の場合は、戸籍謄本または妙本、発行3か月以内のもの。
委任状 代理人が申請する場合は、所有者の実印で捺印された委任状が必要です。
リンク委任状のダウンロードや書き方
印紙代700円 変更登録に350円、一時抹消証明書の発行に350円かかります。
所有者と使用者が異なる場合 説明
使用者の印鑑 委任状に捺印があれば持参する必要ありません。
使用者の委任状 使用者以外が申請する場合に必要です。
使用者の住所を証明する公的書類 3か月以内発行の住民票
運輸支局で入手する書類名 説明
手数料納付書 700円の印紙を張り付けて提出します。

リンク手数料納付書の書き方(変更一時抹消時)

申請書(OCR第1号様式) リンク申請書の書き方(変更一時抹消時)
申請書(OCR第3号様式の2) リンク申請書の書き方(変更一時抹消時)

 

変更永久抹消の必要書類

 

変更永久抹消は、所有者の住所などを変更後に永久抹消する手続きの事です。

 

引越しなどで他都道府県に越した後、廃車にする際には、一旦住所を変更し抹消手続きを行う必要があります。

 

 

変更永久抹消の必要書類
運輸支局に持っていく書類 説明
車検証 紛失時は車台番号が分かる書類と共に、理由書の提出が必要です。
リンク理由書の書き方やダウンロード
印鑑(実印) 申請書に実印での捺印が必要です。
印鑑証明 発行から3か月以内のもの
変更を証明する書類
  • 住所変更の場合は住民票、発行3か月以内のもの。
  • 氏名変更(婚姻など)の場合は、戸籍謄本または妙本、発行3か月以内のもの。
委任状 所有者以外が手続きを行う場合、所有者の実印で捺印された委任状が必要です。
リンク委任状のダウンロードや書き方
印紙代350円 変更登録分に350円かかります。
解体業者からもらう書類 説明
ナンバープレート 前後2枚
紛失時は理由書が必要です。
リサイクルB券 解体業者に記載してもらうリサイクルB券です。
リンクリサイクルB券の使用済自動車引取証明書とは?
使用者と所有者が異なる場合 説明
使用者の印鑑(認印) 委任状に使用者の捺印があれば必要ありません。
委任状 使用者以外が手続きする場合には委任状が必要です。
使用者の住所を証明する書類 3か月以内発行の住民票
運輸支局で入手する書類名 説明
手数料納付書 350円の印紙を張り付けて提出します。

リンク手数料納付書の書き方(変更永久抹消時)

申請書(OCR第1号様式) リンク申請書の書き方(変更永久抹消時)
申請書(OCR第3号様式の2) リンク申請書の書き方(変更永久抹消時)